1月28日 クラシック・カフェ 20 ♪ ワーグナー生誕200年 ♪
今朝、ベランダから ポートタワーの方を 見渡すと
一面 銀世界!
厳しい寒さの中、今年 初めての クラシックカフェに
お越し下さり ありがとうございました。
今年は ワーグナーイヤーですね。
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
トスカニーニは、1952年録音で少し
音がはっきりせず・・でも何もしない普通
の演奏で良かったという声も。
ヴァシリー・ペトレンコは、低音に凄みが
あり、重量級。
ヤンソンスは、一番テンポが揺れまし
たが、現代的でいいなぁという感想が
出ました。
今日、お客様に持って来て頂いた レコードは
アンセルメ 指揮 パリ音楽院管弦楽団のR・コルサコフ
「シェヘラザード」 。 奥行きのあるいい音でしたねぇ ♪
アンセルメ が スイスロマンドでないレコードはなかなか
なくて、とても レアな 一枚だそうです。
ジャケットも とても素敵!
: 演奏会のご案内 :
マンドリンアンサンブル 「プロマヴェーラ」 第三回演奏会 無料
2月10日(日)14:00 灘区民センター(マリーホール) http://nadakuminhall.net/
髙岡洋子さんがマンドラで在籍されている楽団です。
ベートーヴェンの散歩道vol.10 宮本智子さん(pf) 立花礼子さん(vn)
3月3日(日)14:00 ドンク岡本グルメ館 3階サロン ¥3000(ケーキ・お茶付)
http://berlinnikki/jugem.cc/
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 2月25日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月28日月曜日
2013年1月27日日曜日
パーカッションと小鳥
近くに出来た 横尾忠則現代美術館は、いろんな催しがあって嬉しいです。
今日は、兵庫県立芸術センター管弦楽団打楽器奏者のロビーコンサート。
ライヒ 「クラッピングミュージック」手拍子だけの音楽。
ウチにも CDがあり 好きな曲です。
最後の 「トリオ・パー・ウノ」は三人が、同じセットで
まるで一人で演奏しているように聞こえる!
迫力あり、見事なチームワークでした。
美術館もよりの王子公園駅の南に「鳥見カフェ」と
いうのが出来ていて、行ってみました。
テーブル席の横 ガラス越しに、たくさんの小鳥が
飛んで来て、お茶を頂きながら、間近で
可愛い姿が ながめられます。
メニューも鳥一色!こだわりのケーキセット。
「ぽこの森」 http://birdcafe.jp/
+ + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
今日は、兵庫県立芸術センター管弦楽団打楽器奏者のロビーコンサート。
ウチにも CDがあり 好きな曲です。
最後の 「トリオ・パー・ウノ」は三人が、同じセットで
まるで一人で演奏しているように聞こえる!
迫力あり、見事なチームワークでした。
美術館もよりの王子公園駅の南に「鳥見カフェ」と
いうのが出来ていて、行ってみました。
テーブル席の横 ガラス越しに、たくさんの小鳥が
飛んで来て、お茶を頂きながら、間近で
可愛い姿が ながめられます。
メニューも鳥一色!こだわりのケーキセット。
「ぽこの森」 http://birdcafe.jp/
+ + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月21日月曜日
炉辺で
今日は、大矢牧子さんのホームコンサートへ行ってきました。
昨年9月にリサイタルをされて、4ヶ月でもう新しいプログラム!すごいですね。
バッハ=ヘスの 「主よ人の望みの喜びよ」 は、メロディー第一音の美しさを 発見した
エピソードを お話して下さいました。
「ベートーヴェン32の変奏曲 」 私の憧れの曲でもあります。 きっと 必死に弾く
人が 多いと思うのですが、大矢さんは何て ラクそうに弾くのでしょう ♪
今日 うっとりしたのが、チャイコフスキー 組曲「四季」の
「一月、炉辺にて」。 一音に居る時間が長いような・・・
暖かい歌い方が伝わりました。
いつものティータイムも楽しく、今日はエクササイズの
お話に盛り上がりました。
+ + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
昨年9月にリサイタルをされて、4ヶ月でもう新しいプログラム!すごいですね。
バッハ=ヘスの 「主よ人の望みの喜びよ」 は、メロディー第一音の美しさを 発見した
エピソードを お話して下さいました。
「ベートーヴェン32の変奏曲 」 私の憧れの曲でもあります。 きっと 必死に弾く
人が 多いと思うのですが、大矢さんは何て ラクそうに弾くのでしょう ♪
今日 うっとりしたのが、チャイコフスキー 組曲「四季」の
「一月、炉辺にて」。 一音に居る時間が長いような・・・
暖かい歌い方が伝わりました。
いつものティータイムも楽しく、今日はエクササイズの
お話に盛り上がりました。
+ + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月17日木曜日
花・色・そしてポエム
今日も たくさんのヘリコプターの音。
我が家は 当時緊急ヘリポートになった王子競技場の山側で、数機飛んで来ると 地響きと
窓ガラスが鳴り・・・・・。
第 18 回 「花・色・そしてポエム」。
阪神淡路大震災の遺児が成人するまで、あしながの施設
「レインボーハウス」 へのチャリティーを 続ける会です。
神戸神仙閣で、200名を超えるお客様に ご協力頂きました。
詩の朗読、カラーのファッションショー、お花のデモンスト
レーションに合わせて ピアノを弾くのですが、BGMも
また 楽し ♪ ざーっと 曲目をご紹介。
クルーズ」「キャサリン・ロリン曲集」「愛しのクリスティーヌ」
「お砂糖ひとさじで」「恋はピンポン」「涙のトッカータ」「ヘビー
ローテーション」「スペイン風ワルツ」「カリオカ」「インドの歌」
「ダッタン人のおどり」・・・
この中で気に入っているのが、ブラジルの作曲家 ナザレーの
「カリオカ」、一応 クラシックの ピアノ曲なんです。
素敵な曲なので 是非聞いてみてください。
今回のゲストは、マジシャン 瀧川一紀さん。
さすが 吉本興業 ! トークで!? ずーっと笑っていました。
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
我が家は 当時緊急ヘリポートになった王子競技場の山側で、数機飛んで来ると 地響きと
窓ガラスが鳴り・・・・・。
第 18 回 「花・色・そしてポエム」。
阪神淡路大震災の遺児が成人するまで、あしながの施設
「レインボーハウス」 へのチャリティーを 続ける会です。
神戸神仙閣で、200名を超えるお客様に ご協力頂きました。
詩の朗読、カラーのファッションショー、お花のデモンスト
レーションに合わせて ピアノを弾くのですが、BGMも
また 楽し ♪ ざーっと 曲目をご紹介。
クルーズ」「キャサリン・ロリン曲集」「愛しのクリスティーヌ」
「お砂糖ひとさじで」「恋はピンポン」「涙のトッカータ」「ヘビー
ローテーション」「スペイン風ワルツ」「カリオカ」「インドの歌」
「ダッタン人のおどり」・・・
この中で気に入っているのが、ブラジルの作曲家 ナザレーの
「カリオカ」、一応 クラシックの ピアノ曲なんです。
素敵な曲なので 是非聞いてみてください。
今回のゲストは、マジシャン 瀧川一紀さん。
さすが 吉本興業 ! トークで!? ずーっと笑っていました。
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月12日土曜日
左義長、新年会
今朝は、神戸市北区で活動するコーラスが、地域の「左義長」イベントに参加
して、木下牧子の合唱曲、冬の歌メドレー、花は咲く を 演奏しました。
屋外の演奏は音が通らなくて厳しいのですが、何とか聞いて頂けたようです。

午後は、中央区のコラース初稽古。
新年会で すごい ご馳走!
大きな麦パイを指揮の先生が取り分けて下さいました。
今年も頑張ろう!
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00
(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
して、木下牧子の合唱曲、冬の歌メドレー、花は咲く を 演奏しました。
屋外の演奏は音が通らなくて厳しいのですが、何とか聞いて頂けたようです。
炎は美しい!
こういう神事は、やはり大事だなぁ・・・と 最近 思います。
こういう神事は、やはり大事だなぁ・・・と 最近 思います。

午後は、中央区のコラース初稽古。
新年会で すごい ご馳走!
大きな麦パイを指揮の先生が取り分けて下さいました。
今年も頑張ろう!
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00
(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月7日月曜日
上前 智祐 展
上前 智祐 (うえまえ ちゆう) 展 。 BBプラザ美術館
お名前と、作品のチラシを見て、女性のアーティスト
かな ? と 勘違いしていました。
あの 「具体」 のメンバーで、92歳 。 今も現役 !
全てにタイトルがなく、絵画は 「作品」 オブジェは 「縫立体」。
とても綺麗な色使いと模様に、目が気持ちいいです。
こぎん刺繍のような 日本の伝統工芸の雰囲気も感じます。
近年作の四角柄は、何かテキスタイルにして 側に置きたいような・・・ 素 敵 ♪
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
お名前と、作品のチラシを見て、女性のアーティスト
かな ? と 勘違いしていました。
あの 「具体」 のメンバーで、92歳 。 今も現役 !
全てにタイトルがなく、絵画は 「作品」 オブジェは 「縫立体」。
とても綺麗な色使いと模様に、目が気持ちいいです。
こぎん刺繍のような 日本の伝統工芸の雰囲気も感じます。
近年作の四角柄は、何かテキスタイルにして 側に置きたいような・・・ 素 敵 ♪
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
2013年1月1日火曜日
迎 春
今年も宜しくお願い申し上げます。
フランツ・ウェルザー・メストのニューイヤーコンサート
いかがでしたか ? わりと あっさり志向かな ?
ワグナーが 出ましたね!
その後、舞台裏で一息つくシーンも映され、年々観る
楽しみも増えているような気がします。
年越しは、親しくさせてもらっている仲間で、美味しく
楽しい宴 ♪
「バトルボーグ20」 という ゲームに夢中になりました。
汽笛が鳴る中、元町の走水神社へ初詣。
御神酒を頂きました。
今年も良い1年でありますよう。
+ + + + + + + + + + + + + + +
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
フランツ・ウェルザー・メストのニューイヤーコンサート
いかがでしたか ? わりと あっさり志向かな ?
ワグナーが 出ましたね!
その後、舞台裏で一息つくシーンも映され、年々観る
楽しみも増えているような気がします。
年越しは、親しくさせてもらっている仲間で、美味しく
楽しい宴 ♪
「バトルボーグ20」 という ゲームに夢中になりました。
汽笛が鳴る中、元町の走水神社へ初詣。
御神酒を頂きました。
今年も良い1年でありますよう。
次回クラシック・カフェ 1月28日(月)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
~ ♪ ワーグナー生誕200年!管弦楽曲集 ♪ ~
聞き比べ ♪ ワルキューレの騎行
喫茶「ラルゴ」コーヒー・紅茶 ¥380 カレー¥500他
神戸市中央区中島通1-4-4
神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前
登録:
投稿 (Atom)