丸太やコンサート2025秋
10月9日出演します
チェリストが出演できなくなったので
曲目変更、ルクレール:トリオソナタ第8番
春のコンサートの再演になります
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年11月24日 12時~15時
丸太やコンサート2025秋
10月9日出演します
チェリストが出演できなくなったので
曲目変更、ルクレール:トリオソナタ第8番
春のコンサートの再演になります
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年11月24日 12時~15時
9月22日クラシックカフェ
at 喫茶ラルゴ
ワインレッドの壁、緞通、おしゃれな空間で
ブレンデルの演奏を聴いた
パートナーのビデオMCで
ブラームス主題と変奏、やっぱりみんな好き
ディアベリ変奏曲!頑張って聞きました
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年11月24日 12時~15時
22日次回クラシックカフェはブレンデル🎹
喫茶ラルゴさん、リニューアルされました
二階もおしゃれな空間に
美味しいランチも♪
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年9月22日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
大地・月・太陽 3つの空間
月は不思議な音の響きがする
三日月の部屋だった
磯崎新の設計
山の緑が目に嬉しい
気持ちいいドライブだった
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年9月22日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
ベートーヴェンP四重奏曲op16 初合わせ
以前 恩師が、ベートーヴェンは
スケールが綺麗じゃないとね・・・と
緊張するとよけい崩れる。
「このリズム Graveにならないねぇ~」
4人合わせる音楽話は楽し
昨日 神戸労災病院へ行ったら
KOBE国際音楽祭やっていた
盛り上がっていた
** 次回クラシック・カフェ ***
2025年9月22日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
7月12日 久しぶりのコーラス大会
小部東コーラスの伴奏で参加した
緊張したけれど元気をいっぱいもらった
7月13日 NHK講座 森と湖の響き
素朴なドヴォルザークといろんな音色の
変化にびっくりしたグリーグの
世界を楽しんだ!
2025年9月22日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
2025年9月22日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
次回クラシックカフェは生誕150年ラヴェル
ピアノとオケ聞き比べ
楽譜が届きました
丸太や道場 ^_^; 間に合うかな…
2025年5月26日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
4月24日 丸太や春のコンサート
ご来場ありがとうございました
ルクレール♪知らなかった作曲家の
音楽を演奏できるのも此処のご縁
2025年5月26日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
丸太やフレンドリーコンサート春
4月24日、2曲 通奏低音で参加します
お買い物ついでにお立ち寄りください
2025年5月26日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
クラシックカフェ
3月24日 喫茶ラルゴ
3月26日はピエール・ブーレーズ生誕100年
パートナーのMCで 指揮者としての
ブーレーズの演奏を聞いた
いろんな音が聞こえてくるというお声。
整然と ワルキューレ、クープランの墓・・・
昨日コンサートでラヴェルを聞いたという
お仲間も。生誕150年♪
これも今年中に聞きたいね
*** 次回クラシック・カフェ ***
2025年5月26日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
春のアンサンブルは、ルクレール
今日、初合わせ。
三人の楽譜から仲良しを探す
楽しい音楽の時間だった
2025年3月24日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
1月27日 クラシックカフェ
at 喫茶ラルゴ
生誕200年 ヨハン・シュトラウス二世
ロシアに愛されたよう
行進曲をたくさん依頼され作曲している
「こうもり」抜粋で♪にぎやかに
久しぶりに楽しいティータイムでした
2025年3月24日 13時~15時
(出入り自由 喫茶代のみ)
2025年1月27日 13時~15時半
(出入り自由 喫茶代のみ)