2012年2月26日日曜日

ブラームス新発見

ブラームス好き としては、ニュースを知るのに出遅れたのですが(涙)、先月 何と!まだ世に出て
いないブラームスの直筆譜が新発見されたそうです!!
発見者は、指揮者のホグウッド。 アメリカで音楽コレクションの中から見つかったそうです。
1853年に作曲された ピアノの小品で 「Albumblatt」。後に作曲される ホルン三重奏の第2楽章の
テーマで出来ています。
BBC放送の YouTube で、シフが演奏するのを聞いたのですが、シンプルな珠玉の逸品でした。
ブラームスは どの作品にも大体 ピアノスケッチの譜があると思いますが、現代でも、まだ新発見が
あるのが嬉しいですね。  ベーレンライター社から出版されるようです。
(オーストリア ミルツツーシュラークにある ブラームスの小径)

次回 クラシック・カフェ    3月13日(火)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
                         ~ ♪ ピアノ協奏曲 第2番 いろいろ ♪ ~                              
                   喫茶「ラルゴ」2階 コーヒー・紅茶¥380 カレー¥500 他 
                   神戸市中央区中島通1ー4-4
                   神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2012年2月22日水曜日

草間彌生

先週、友人に誘われて 今話題の 草間彌生展へ行ってきました (大阪~国立国際美術館)
数年前の京都での展覧会以来2回目ですが、今回は大規模でした。
観覧客は若い人が多く、「めっちゃ可愛い!」とかの声をよく聞きました。 確かに、あの水玉模様、
素敵ですよね。 草間彌生は幼い頃から幻覚を見たり、苦悩の日々を過ごしてきた人だと聞きます。
それが 創作の原動力になっているのらしいですが。
今回、白黒のシルクスクリーン作品群は、大体2005年前後、強大な立体やカラーのアクリル画は
2010年~のものが多かったです。つまり、この展覧会の間際ほど 大がかりな作品に取り組んで
いたことがわかります。  すごいパワーですね!
                                (やっぱり 可愛い・・・ かな?)

ロールケーキで一世風靡した 堂島ロール が水玉の 「草間ロール」 を出したり、 隣接するリーガ
ロイヤルホテルで 「草間スウィーツ」 をコラボしたり、キャラクター商品も種類が多くて!
すごいアートビジネスだと思いました。

次回 クラシック・カフェ    3月13日(火)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
                                
                   喫茶「ラルゴ」2階 コーヒー・紅茶¥380 カレー¥500 他 
                   神戸市中央区中島通1ー4-4
                   神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2012年2月20日月曜日

ラ・ボエーム

ニューシアター神戸の オペラ公演 「ラ・ボエーム」 を見てきました (尼崎アルカイックホール)
友人が主役 ミミ を演じるのでとても楽しみにしていました。 普段はとても元気な人なので
可憐な雰囲気を出すのが課題と言っていましたが、とても美しいステージで感動しました。
プッチーニは、主なアリアはほとんど、歌と同じ旋律をオケが弾くので、歌い手にとって音量的な
負担が結構あります。一見、ヴェルディなどの方がパワーが要りそうですが、プッチーニは細部に
至って本当に演奏が難しい作曲家だと思います。

次回 クラシック・カフェ    3月13日(火)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
                                
                喫茶「ラルゴ」2階 コーヒー・紅茶¥380 カレー¥500 他 
                神戸市中央区中島通1ー4-4
                神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2012年2月15日水曜日

クラシックカフェ 9

2月15日 クラシック・カフェ  9  ♪  チェロの名曲選 ① ♪
最近よく来て下さる方から 「僕はチェロの音色が好きでね~」 とお聞きして、星の数ほどありますが
とりあえず 名曲選 ① としてお送りしました。
 まず、マスターお勧めの エマヌエル・フォイアマン (1902~42) という チェリストの シューベルト
「アルペジオーネソナタ」。高い音がクリアな演奏でした。もう一枚、「白鳥」「夢のあとに」などの他に、
日本の「宵待草」「出船」などが入った名曲集アルバムが大変 好評で、中でも 「ヴォカリーズ」が 
サンクトペテルブルク チェロ アンサンブル 、 ピアノ伴奏でない深い悲哀と重厚感が良かったです。
 私の手持ちでは、ジャクリーヌ・デュ・プレ を聞いて頂きました~エルガー作曲 「チェロ協奏曲」。
何と大きな音楽でしょう! 必ず誰もが 生きている演奏を聞きたかったと思う名盤。
バレンボイムも若い!(写真)

        (ラルゴ さんの美味しい サンドウィッチ♪ )

今日お持ち込み頂いた一枚目は、モーツァルト Vn と Vla の協奏交響曲。 五嶋みどり、今井信子、
エッシェンバッハ指揮北ドイツ響という スターばかりのCD!今井が良いですね~二楽章の美味しい
フレーズをたっぷり聞かせてくれます。  もう一枚は「バロック名曲集」パイヤール楽団でした。
 マイスキーや ロストロポーヴィッチ など王道の チェリストは、聞く時間がありませんでした・・・
4時間は短い! 霧雨のお天気と、チェロの音色にしっとりしたのか、今日は皆さん、おしゃべりも
少なく じっくり聞き入っておられました。    次回はいつも通り 第2火曜日です♪

次回 クラシック・カフェ    3月13日(火)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
                                
                   喫茶「ラルゴ」2階 コーヒー・紅茶¥380 カレー¥500 他 
                   神戸市中央区中島通1ー4-4
                   神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前

2012年2月3日金曜日

徳 布 西

節分ですね。 今朝は この冬一番の冷え込みで 神戸では珍しく零下。  家が坂の上なので車が
出せるか心配しました。  各地の大雪の被害は本当に大変です・・・
いつも お世話になっている呉服屋さんの春のコンサートの譜読みをしています。
前回の ドビュッシー 「フルート と ビオラ、ハープの為のソナタ」 の 残り2つの楽章を仕上げて
全楽章と、フルート伴奏で 「牧神の午後への前奏曲」~かなり官能的な曲。 初めて聞いたのは、
たぶん冨田勲の「火の鳥」のアルバム。 中学生の頃は 冨田版でよくクラシックを覚えました。
クライマックスの旋律が プッチーニに似ている感じがします。
YouTube で いろいろ見るのも楽しく、一つ中国のコンサートで、フルート、オーボエ、ピアノの
版があり、とても丁寧で綺麗な演奏です。  もともと 木管が主旋律を取るので、この編成は
いいなぁ と思いました。   ドビュッシー = 徳布西 なんですね!

次回 クラシック・カフェ    2月15日(水)12:00~16:00(出入り自由 喫茶代のみ)
                                          ★都合により次回は水曜日です★ 
                                            ~ ♪ チェロの名曲選 ① ♪ ~
                   喫茶「ラルゴ」2階 コーヒー・紅茶¥380 カレー¥500 他 
                   神戸市中央区中島通1ー4-4
                   神戸市営バス ② 系統「青谷」バス停前